表題の通り、天皇杯皇后杯バレーボール大会2016を準々決勝からDAZNが配信することが発表されました。というわけで、いったん解約して来年1月のリーグ再開でまた再契約という自分のケチケチ計画は無しになりました。女子の試合の準々決勝からの日程はこの通りです。
12月18日(日)11時から準々決勝
12月24日(土)15時から準決勝
12月25日(日)17時から決勝
で、ふと思ったのですが、この配信される映像はどこが作るのでしょうね。
Vリーグの試合は映像をVリーグ機構が作っているのだから、DAZNがしているのはテロップ入れと実況・解説入れですよね。世界クラブ選手権はFIVBが作っている映像だし、今配信しているスーパーカレッジバレーはJスカイスポーツが作っている映像な訳ですよね。昨年、ニコ生でGAORAが放映した映像をディレイ配信したのと同じで。
ということは天皇杯皇后杯は決勝だけNHKBSが放映するので、もしかするとNHKが制作した映像を買い取って配信することになったのでしょうか?