さあ春高バレーです。
初日の試合をおお慌てでチェックしてます。明日の9時までしか見れないということで、かえって熱心に早送りチェックすることになったわけですが、古川学園のこの手の甲に書かれた文字が気になりました。
「声」ですか。声をもっと出そうということなんでしょうかね。
まあ、大切なことです。
でも「声」だけじゃなくていろいろありますね。
タピア選手はこの画像だとわかりにくいけど「SMILE」です。笑顔をもっとということか。笑顔、笑顔、というとトヨタ車体ですが。
「元気」という選手もいますね。
元気が足りないと言われても困ります。空元気を出してもむなしいだけだし。
ああ「覚悟」ですか、うーむ、覚悟が足りないというのも、そう言われても困る定番のようなもんですよね。
これ、監督に言われてそう書いてるのかな。だとしたらかなりいやな感じ。
「強気」かぁ。
まあ強気は必要ですわな。
でも強気だけで技能が伴わないと滑稽なんですよね。
ところで、便乗的にこの初日の古川学園の対戦相手の氷上高校でちょっと気になったことを滑り込ませます。
リベロの選手の名前、竃(かまど)ですよね。これって一昨年大盛り上がりになった漫画・アニメの「鬼滅の刃」の主人公の名前と同じ。「竃なんて姓はないだろ」と私は思っていたのですが、あるんですね。これは私が無知でした。